分かってくれない
助けてくれないって
ほざいてる同期に
イッラ〜〜〜〜〜
ってしてしまうわね(笑)

自分から発信しないで
相手に全部分かってもらおうなんて
そんな都合のいい話があって
いいわけないでしょやもう〜

戦うべきところはちゃんと戦わないと
じゃないと周りからの自分という人間が
勝手に形成されてっちゃう
本当の自分とのギャップが
少なければ少ないほど
生きやすいに決まってるんだから
人からどう見えたいかの
セルフプロデュースというか
自分という人間は
どういう人であるかの軌道修正は
きちんと都度していかないと

って思っているタイプだから
"うんうん、そうだよね、おつかれ😊"
って話聞いちゃうと
ああ、こいつも同じ意見なのか
って勘違いされたくなくて
自分は違う意見を持っているよ
という主張をしたいがために
さも相手のことを思っているかのような
テンションで真っ向否定(笑)

その一方で横で黙って携帯
いじっている同期もね(笑)
普段偉そうに振る舞ってるけど
自分中心の話題以外は
完全シャットアウトの姿勢
あそこまでいくと見てて清々しいわ(笑)

 

すーごい眠たくて
死んでしまいそうなんだけど
けど読みたい本がたくさんあるし
ドイツ語の勉強もしたいし
けど見たいテレビも溜まってるし
うさぎとも遊びたいし
結局膀胱壊れるまで寝てたいし
こんなにも仕事に行かずに
自分の時間ゆっくり過ごしたい
って心から熱望してる中で

ひま〜ってDMが来ると
心底うっとおしいと思っちゃうよね

まじで今思い返すと小6あたりから
暇でたまらんって思ったことって
あんまりないかもしれないな
小さい頃は1分経つのに
地獄のような長さを感じてたけど
割と何もなくても空想にふけるの好きだし
家にいたら何かとやりたいことあるし
だらだら携帯いじっちゃったりするし
他人の時間を奪うくらいなら
さっさと寝たいよね(笑)

はー、じわじわ咳止まらんのだが
なにこれコロナ?(え、うそ)

 

みんな露骨にツラいを
表現できるのシンプルに
すごいなあって思う(笑)

ほぼ弱さ=死っていう構図の
生物🐰と生活してる分、
人間ってほんとうに精神力が
脆い生き物だなって思うわ
圧に耐えられないだけ
どうにか威張り散らしたり
力任せに振る舞ったりされるから
不条理な思いをする人がいるんだろうね
はあ、やだやだ

わたしがんばってるなあ
(自分で言うな)
辛い辛いって思って1人で泣いて
寝れない夜を過ごしたりしてるけど
誰かに弱音吐く時も結局
明るく振る舞っちゃうんだよなあ

もうやだうさぎ可愛い以外の感情ない

疲れた疲れた疲れた

 

明るい時間に帰ってこられるの
幸せすぎて震える、、、

じわじわ部屋が片付き始めたし
大好きな香りのディフューザー
ゲットしたしアマプラで
ひたすら海の映像流して
ボーッと本読むのが幸せすぎて
もうだめだ明日行きたくない(笑)

 

ああもう無理しんどいモード(定期)
に入って心まじで死んでたけど
学生時代のバイト先卒業するときに
いただいたアルバム読み返して
みんなの愛を感じて大号泣(定期)

元気になったと言ったら
大嘘になるけどがんばれわたし

どうでもいいけど人生で初めて
髪染めた、かわいい(自分で言うな)

NEW ENTRIES

 (01.07)
 (12.23)
 (12.23)
 (12.21)
 (12.21)
 (09.02)
 (08.26)
 (08.15)
 (08.08)
 (07.26)

RECENT COMMENTS

ARCHIVES