分かってくれない
助けてくれないって
ほざいてる同期に
イッラ〜〜〜〜〜
ってしてしまうわね(笑)
自分から発信しないで
相手に全部分かってもらおうなんて
そんな都合のいい話があって
いいわけないでしょやもう〜
戦うべきところはちゃんと戦わないと
じゃないと周りからの自分という人間が
勝手に形成されてっちゃう
本当の自分とのギャップが
少なければ少ないほど
生きやすいに決まってるんだから
人からどう見えたいかの
セルフプロデュースというか
自分という人間は
どういう人であるかの軌道修正は
きちんと都度していかないと
って思っているタイプだから
"うんうん、そうだよね、おつかれ😊"
って話聞いちゃうと
ああ、こいつも同じ意見なのか
って勘違いされたくなくて
自分は違う意見を持っているよ
という主張をしたいがために
さも相手のことを思っているかのような
テンションで真っ向否定(笑)
その一方で横で黙って携帯
いじっている同期もね(笑)
普段偉そうに振る舞ってるけど
自分中心の話題以外は
完全シャットアウトの姿勢
あそこまでいくと見てて清々しいわ(笑)